ReAleadとは

eラーニング・学習管理システム 「ReAlead」

ReAleadは、アカデミーサービスでご利用いただけるeラーニングシステムです。ISOや情報セキュリティなどについて学習できる約70講座のeラーニングを無制限でご利用いただけます。

ReAleadに込めた想い

ReAleadは、ラテン語で「~の件」という意味の”Re”と、英語で「解決の糸口」という意味の”Alead”を組み合わせ、「あなたを理想の明日へ」をテーマに「アカデミーサービスが課題の解決の糸口となる」という想いを込めております。
また、ロゴマークは羽をモチーフにし「理想の明日へはばたく」をイメージしております。
「ReAlead」に込めた想いを実現すべく、より充実した学習環境を提供してまいります。

ReAleadでできること

1. さまざまなテーマから選択できる

 ISO一般知識、マネジメント、情報セキュリティ、ビジネススキル、IT・DXに関するeラーニングを受講できる
✓  新入社員教育、内部監査員教育などに最適な講座をご用意

2. 費用を抑えて社員教育ができる

 社員教育のために講師を依頼するよりも費用を抑えられる
✓  集合セミナーに参加するための交通費も削減

3. 利用者の学習状況を管理できる

 ReAlead管理者はすべての利用者の成績や受講履歴を確認可能
✓  CSV出力ができ自社に合った運用管理ができる

ReAleadで受講できるeラーニングメニュー

ISO関連の講座から、マネジメント関連、情報セキュリティ、IT関連の講座など、新入社員研修や従業員のビジネススキルアップに活用できる講座が、月額9,700円(税抜)~でいつでも何度でも受け放題。

ISOを取得している組織様やこれからISOを取得予定の組織様、情報セキュリティに力を入れていきたい、IT化を進めるにあたりセキュリティについて勉強したいという組織様におすすめのメニューです。

ISO入門・規格解説

ISO内部監査

■ 内部監査員 基礎・演習講座(ISO9001)【HPで公開中】

■ 内部監査員 基礎・演習講座(ISO14001)

■ 内部監査員 基礎・演習講座(ISO/IEC27001)

■ 内部監査員 基礎・演習講座(ISO45001)

■ ISO/IEC27001:2022の改訂概要と管理策の内部監査の視点~旧版との差分研修

■ 内部監査スキルアップコース
■ 内部監査の運営管理

マネジメント

■ 不適合に対する是正処置への対応と管理解説
■ 標準化と文書レビューの方法
■ 環境側面解説セミナーHPで公開中
■ 環境管理
■ SDGs
■ 労働安全衛生管理【HPで公開中】
■ 調達管理【HPで公開中】
■ 顧客管理
■ ヒューマンエラー
■ 改善のステップ

■ 方針管理
■ 日常管理
■ 製造・サービス提供管理
■ 生産・サービス提供管理
■ ISO規格から読み解く 管理責任者・事務局の業務
■ ISMS活動内容の文書化セミナー
■ ピーター・F・ドラッカーのマネジメント理論とISO9001
■ 人事評価制度 基礎理解編
■ 人事評価制度 4つのSTEPで分かる人事評価制度の構築と運用

情報セキュリティ

■ 情報セキュリティ社員教育「キミツマモルくん」前編/後編【HPで公開中】
■ 中小企業テレワーク研修《従業員編》
■ 情報機器の正しい廃棄・リース機器の返却の仕方
■ 情報セキュリティにおけるBCP~自然災害への備え~
■ 内部不正・不注意による情報漏えい~個人情報解説~
■ ビジネスメール詐欺・標的型攻撃への対策HPで公開中

■ ランサムウェアの被害に備える
■ 「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」に対する理解と対策
■ 「ゼロデイ攻撃」と「脆弱性対策公開に伴う悪用」への理解と対策
■ 犯罪のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)の理解と対策

■ソーシャルエンジニアリング攻撃手法の理解と対策

ビジネススキル

■ ビジネスマナー研修【HPで公開中】
■ ビジネス文書研修
■ 部下指導育成 コーチング

■ タイムマネジメント講座
■ PDCAサイクル実践講座

■ ファシリテーション講座

■ ロジカルシンキング講座

■ ハラスメント防止講座 一般従業員向け

■ 採用戦略の掻き方、採用計画の立案

IT活用・効率化

■ Excel 研修 基礎編【HPで公開中】
■ Excel 研修 初級編
■ Excel 研修 中級編
■ Excel 研修 上級編
■ Word 研修 基礎編
■ Word 研修 応用編

■ PowerPoint 基本的な使い方
■ ChatGPTの業務導入と有効活用 基礎編
■ DXリテラシー標準
 第1回 ビジネスの変化とDXの必要性
■ 生成AI活用の基本

ReAleadを2週間無料で体験できます!

基本メニューから10本、オプションメニューから4本、合計14本の講座を実際に視聴することができます。
eラーニングシステムの使用感をお試しいただき、自社でどのように運用していくかなどを確認いただける機会となっておりますので、お気軽にお申し込み、お問い合わせください。

DOCUMNET REQUEST

こちらのフォームにご入力後、弊社サービスやISOに関する資料がダウンロードできます。

    お名前*

    会社名*

    本社所在地*

    電話番号*

    メールアドレス*

    従業員数

    事業所

    個人情報の取扱いに同意する*

    同意する

    ※個人情報の取り扱いについてはこちら